大きくする 標準 小さくする

楕円球の青春 2011/4/29

兵庫惑大会への熱い思い

 written by 清水 誉 投稿日時:2011/04/29(金) 19:07

こんにちは。芦屋楽惑主将清水です。個人的に今月に入って結構忙しくて、ブログの頻度が少なくってしまっていまして申し訳なく思います。今週も水曜日から東京に行ってましていま戻ったところです。その間も澤村の結婚式Vを遠隔ディレクションで制作とかとかしているわけで、携帯電話だとかスマートフォンだとか文明の利器を持つとなにかと忙しいわけです。さて、そうこうしているうちに兵庫惑大会が2日後に迫りました。初年度の試験大会を含めますと今年で3回目の大会となります。交流戦を中心にいろいろなチームとゲームをやって和気あいあいと酒を飲むという従来の惑チームのスタイルから、年に1回それも3試合だけですが、真剣勝負の公式戦があるということは、チームとして勝つラグビーを考えるモティベーションとなっていて、非常にいい大会だと思っています。残念ながら昨年までの2回の大会ではチームとしても個人としてもあまりいいプレーができずにいます。特に初年度は大怪我のリハビリ中でして、そもそもラグビーすらできない状況でしたし、昨年も400日強ぶりに復帰した直後でびくびくしながらラグビーをしていた感じでした。ところが、今年はまかり間違って主将になったこともあって、これまでとは違う思いで大会に臨むことになりました。なんとか勝とうとしているのは我々だけではなくて、ディフェンディングチャンピオンのビックウェイブさんも、宝塚さんも三田酔惑さんもこの大会を制するためにメンバーを強化し、そしていろいろな戦略戦術練ってくるものと思います。今年はこれまで以上にどのゲームも際どい熱戦が繰り広げられるような気がします。そうなってくると、勝負をわけるのはもはやスキルとかフィットネスというようなものではなく(そんなものはあって当たり前という意味です)、熱量、つまり勝ちたいという思いの強さが勝敗をわけると思うのです。例えばタックルは確かにスキルも大事なんですが、いくらいいスキルを持っていてもタックルにいかなければ所詮は宝の持ち腐れです。極論スキルなんてなくても結局はいくかいかないか、相手を倒す気持ちがあるかないかという部分につきるのです。芦屋は昨年創部30周年を迎えた伝統ある惑クラブです。その名誉ある主将として、その伝統に恥じないようプライドをもって最後まで戦いたいと思っています。チームは今月に入って遠征あり惑大会ありカーニバルありとゲームが続き多少怪我人もいたり、東北大震災の影響で仕事を優先せざるをえないメンバーがいたりと、チーム状態はピークという感じではないのですが、できる人間が結束して熱い気持ちを前面に出して闘い、一戦必勝で勝利を手繰り寄せたいと思っています。by清水

<< 2011年4月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

2011年4月

<<前月翌月>>
2011/04/29(金) 19:07
兵庫惑大会への熱い思い
2011/04/24(日) 22:31
現有戦力で戦う
2011/04/17(日) 18:11
関西惑大会を終えて
2011/04/11(月) 21:36
清水組始動
2011/04/04(月) 17:56
広島遠征を終えて

ブログテーマ